【SEIRYO CHALLENGE】カオハガン島支援
〜JKアイデアでカオハガンキルトを守る!!〜

Success
  • stars集まっている金額
    ¥53,500
    (目標 ¥45,000)
  • flag目標達成率
    118%
  • local_offer支援数
    26
  • watch_later残り時間
    00 00:00:00
リターン一覧を見る お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
カオハガン島⽀援プロジェクトを⽴ち上げた⻘稜⾼等学校3 年・佐貫奈菜です。みなさん、フィリピン・セブ島の南に「カオハガン」という島があるのをご存じですか。カオハガン島は、⻘稜中学校・⾼等学校が毎年英語研修の訪問先にしている交流の深い島です。東京ドーム1個分ほどの島に約700⼈の島⺠が暮らしています。この島の⼈々の多くは、独⾃の⼿法で製作する「カオハガンキルト」で収⼊を得ていますが、近年は需要の変化やキルター不⾜により存続の危機にあります。今回の事業を通じてカオハガンキルトの存続を⽀援します。
    • 【カオハガンキルトとは?】

    • カオハガン島に住み始めた吉川順⼦⽒が、島⺠たちにパッチワークを教えたことがきっかけとなり、キルトづくりが始まりました。キルターが定規やコンパスを使わずに⽣地をカットし、縫いつけていったことで⽣まれた、⾃由で楽しいデザインが特徴です。
      はっとするような⾊の組み合わせで仕上がった南国らしいキルトは、美しい珊瑚礁が広がる海で洗い、そのあと真⽔で洗い、太陽と⾵のもとで爽やかに仕上がります。
      ⾃然の中で育ったキルターたちの豊かな感性を⽣かしてできあがったキルトは、彼⼥たちの⾃然や⽣きものへの愛情で満たされています。
    • 【 カオハガンキルトの現状と事業発⾜の背景 】

    • カオハガンキルトがつくり始められて約30 年。これまで活躍してきたキルターは年を重ね、少しずつ引退し始めています。両親に教えてもらい、キルトづくりをする若者は少なくはないですが、都会に働きに出る⼈も多く、キルターの後継者が育たなくなっています。また、これまではタぺストリーなどの⼤きな作品が中⼼でしたが、核家族化が進み、ミニマムな家が多くなっている時代の中で、⼤きなキルトを飾るほどのスペースがないという声も多くなりました。時代とともに需要の変化が起きています。
      キルターたちは、リビング雑貨の製作を続けながら、毎⽇⾝につけることができるファッション雑貨など、変化するニーズにあわせた商品開発に挑戦しています。この思いを受け、海外留学エージェント「スマ留」を運営する株式会社リアブロード様とカオハガン島で暮らすサラザーエラミル嘉恵様、そして⻘稜⾼等学校が合同でカオハガンキルトの商品開発プロジェクトを⽴ち上げ、⽇本のトレンドとマッチさせた商品を提案しました。
    • 【 カオハガンキルトのアップサイクルトレカケース 】

    • カオハガンキルト製作時には、カットして余った部分が残ります。これを「端切れ」と⾔いますが、これまでは捨てられてきました。今回のプロジェクトでは、「端切れ」を活⽤したアップサイクル商品※1 を開発し、販売する事にしました。
      開発にあたり、私達のような若者世代にカオハガンキルトに興味を持って貰えるような商品を検討した結果、私が⽴案した推し活グッズとして⼈気の⾼い「トレカケース」が採⽤されました。
      推し活グッズとしてカバンに付けたり、⼀緒に写真を撮ったりして頂けるほか、このトレカケースは社員証や交通系ICカードのケースとしても活⽤できるので、⽼若男⼥問わず使⽤できます。

      ※1 アップサイクルとは、廃棄予定のものに手を加え、付加価値をつけて新しい製品へ生まれ変わらせる手法のことです。
    • ※端切れを使⽤しているため、デザインはすべて異なります。
      カオハガン島から世界で⼀つのトレカケースをお届けします。
    • 今年4⽉、現地を訪問してキルト製作の様⼦を視察してきました。
      また、⽇本からトレカケースの試作品をお持ちして、現地の⽅と打ち合わせを⾏ってきました。
    • 【 ご⽀援いただいた資⾦、売上⾦の使い⽅ 】

    • 「全額カオハガン島へ寄付」
       ・キルトの製作活動費
       ・キルターへの支援金
                 など

    • リターンについて

    • アップサイクルトレカケース

    • ⽀援⾦1,500円(数量限定30個)
      ご⽀援頂いた皆様には、アップサイクルトレカケースをお送りします。

      注⽂の際に、暖⾊系もしくは寒⾊系の選択が可能です。
      ※暖⾊系:⼀般的に⻩⾊〜橙⾊〜⾚⾊など
      ※寒⾊系:⼀般的に緑〜⻘〜紫など
      ただし、デザインや⾊の割合は、ご指定できません。ご了承ください。

      製作に時間がかかりますので、完成次第、順次発送します。
      ※青稜中学校・高等学校の生徒、保護者様に関しましては、校内での受け取りとなります。

    • 「カオハガン島⽀援!現地キルターからありがとうメール」コース

    • ⽀援⾦1,000円(寄付のみ)
      ご⽀援頂いた皆様には、現地の⽅からの「ありがとうメール」をお送りします。
      (島⺠の写真と御礼のメッセージ)

    • 「カオハガン島⽀援!現地キルターからありがとう動画」コース

    • ⽀援⾦5,000円(寄付のみ)
      ご⽀援頂いた皆様には、現地の⽅からの「ありがとうメッセージ動画」をお送りします。
      (キルターからの御礼動画)

    • 「カオハガン島⽀援!現地キルター、島の⼦供たちからありがとう動画」コース

    • ⽀援⾦10,000円(寄付のみ)
      ご⽀援頂いた皆様には、現地の⽅からの「ありがとうメッセージ動画」をお送りします。
      (キルターと島の⼦供達からの御礼動画)

    • 応援コメント(50音順)

    • 青稜中学校・高等学校校長 青田泰明

    • カオハガンキルトという伝統的なプロダクトと、Z世代らしい感性が巧みに融合した今回のアイデアは、単なる「良いこと」という枠を超えて、SDGs的な活動を次代に紡ぎ続けるための一つのヒントになるような気がしています。
      昨年度までSDGs部の副部長を務め、これまで学外のコンテストやイベント等でも活躍を重ねてきた佐貫さんらしい素晴らしい取り組みだと思いますし、その基盤をつくり支えてくださった神田社長をはじめとするリアブロード(スマ留)の皆さまには、学校長として心から感謝申し上げます。
      素晴らしい留学経験の中で、世界の実情を肌で直接感じたからこそ実現したこの企画が、我々大人世代の想像や想定を超えて、大きく広がっていくことを心から願っています。


    • 株式会社リアブロード(スマ留)代表取締役社長 神田 慎

    • 青稜高校出身の弊社従業員と青田校長先生との繋がりから、今回コンテストの企画運営に携わらせていただきました。多数の応募の中から選ばれたファイナリストメンバーのアイディアは斬新かつ興味深いもので、特に優勝した佐貫さんのアイディア、そしてプレゼンは圧巻でした。改めておめでとうございます!

      この度、協力してくれたカオハガン島は、私も大好きな1つの島です。カオハガンキルトは、自給自足で暮らす島民たちの大切な収入源であり、カオハガンの人たちの暮らしや子供たちの教育を大きく支えているのです。日本の若い子たちにもカオハガンキルトの素晴らしさを知ってもらいたい、そんな想いから実現したプロジェクトでもあります。

      また、当社が掲げているブランドフィロソフィーは「Make The World Your Stage」。世界をもっと身近に、自分らしく活躍できる場としてとらえてほしい――そんな想いがこの言葉には込められています。今回のプロジェクトでは、学校の枠を超えて実社会とつながり、リアルな課題に向き合いました。その中で、参加した学生たち自身が「自分の行動で社会を動かす」という経験を得られたことは、まさに“世界を舞台にする”第一歩だったと感じています。今回の企画で、1人でも多くの子達が海外に興味を持ち、活躍できることを期待しています。

      是非皆さまのご支援をお願いします。


    • サラザーエラミル嘉恵

    • こんにちは。
      わたくしは、カオハガン島でカオハガンキルトの管理をしているサラザーエラミル嘉恵と申します。
      カオハガンキルトが生まれてから約25年が過ぎ、世代交代が始まりつつある中で、島の若者にキルトづくりの魅力を伝えることの難しさを感じていました。
      また、カオハガンキルトをより多くの人に知っていただくために、新しい商品開発をしていく中で、青稜高校の皆さまと出逢い、いまの若者のニーズに合った商品を提案していただきました。
      新しいものづくりにチャレンジはつきものですが、島の若者たちがつくりだす作品が日本の若者の元へ届くことを想像すると、ワクワクが止まりません。少しずつ広がりつつある輪が広がっていきますようにと心から願っています。
      皆さまからの応援とご支援に感謝申し上げます。ありがとうございます。



    • 【さいごに】

    • このプロジェクトを通じてカオハガン島の⼈々の⽣活が豊かになり、キルト⽂化が守られることを願います。
      端切れを使⽤し、島⺠の⾃由な発想で⼀つ⼀つ⼿作りされるトレカケースは、⼀つとして同じものが存在しませ
      ん。⽇本の⽅々にカオハガンキルトの素晴らしさを知っていただく第⼀歩になれば幸いです。

出品者のプロフィール

佐貫奈菜

佐貫奈菜

青稜高等学校3年。 2030年以降を見据えたBeyond SDGs時代に向けて、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。 『経歴』 2024年度SDGs部副部長。 衣類ゴミや食品ロス問題などのプロジェクトでリーダーを務めた。 SDGsQUESTみらい甲子園2024年度東京都大会ファイナリスト。
リターン
アップサイクルトレカケース(暖色系)+メッセージカード
¥1,500 (税込・送料込)
残り 4
詳細を見る
ご提供予定時期:製作に時間がかかりますので、完成次第、順次発送いたします。
アップサイクルトレカケース(寒色系)+メッセージカード
¥1,500 (税込・送料込)
残り 5
詳細を見る
ご提供予定時期:製作に時間がかかりますので、完成次第、順次発送いたします。
「カオハガン島⽀援!現地キルターからありがとうメール」コース
¥1,000 (税込)
残り 998
詳細を見る
ご提供予定時期:順次送らせていただきます。
「カオハガン島⽀援!現地キルターからありがとう動画」コース
¥5,000 (税込)
残り 998
詳細を見る
ご提供予定時期:順次送らせていただきます。
「カオハガン島⽀援!現地キルター、島の⼦供たちからありがとう動画」コース
¥10,000 (税込)
残り 999
詳細を見る
ご提供予定時期:順次送らせていただきます。
FAQ・ヘルプ

リターン一覧

  • 本体サイズ:縦約15cm×横約9cm 手作り品のため若干の誤差があります。ご了承ください。   暖⾊系:⼀般的に⻩⾊〜橙⾊〜⾚⾊など ただし、デザインや⾊の割合は、ご指定できません。ご了承ください。 ※在校⽣・在校⽣保護者は校内での受け取りとなります。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥1,500
    • 残り
      4
    ご提供予定時期:製作に時間がかかりますので、完成次第、順次発送いたします。
  • 本体サイズ:縦約15cm×横約9cm  手作り品のため若干の誤差があります。ご了承ください。  寒⾊系:⼀般的に緑〜⻘〜紫など ただし、デザインや⾊の割合は、ご指定できません。ご了承ください ※在校⽣・在校⽣保護者は校内での受け取りとなります。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥1,500
    • 残り
      5
    ご提供予定時期:製作に時間がかかりますので、完成次第、順次発送いたします。
  • ご⽀援頂いた皆様には、現地の⽅からの「ありがとうメール」をお送りします。 (島⺠の写真と御礼のメッセージ)
    • 価格(税込)
      ¥1,000
    • 残り
      998
    ご提供予定時期:順次送らせていただきます。
  • ご⽀援頂いた皆様には、現地の⽅からの「ありがとうメッセージ動画」をお送りします。 (キルターからの御礼動画)
    • 価格(税込)
      ¥5,000
    • 残り
      998
    ご提供予定時期:順次送らせていただきます。
  • ご⽀援頂いた皆様には、現地の⽅からの「ありがとうメッセージ動画」をお送りします。 (キルターと島の⼦供達からの御礼動画)
    • 価格(税込)
      ¥10,000
    • 残り
      999
    ご提供予定時期:順次送らせていただきます。

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    学校法人青蘭学院

    販売事業者所在地
    〒142-0043 東京都品川区二葉一丁目6番6号

    代表者または運営統括責任者
    前田 和世

    代表者または運営統括責任者(フリガナ)
    マエダ カズヨ

    連絡先/ホームページ
    https://www.seiryo-js.ed.jp

    連絡先/電子メール
    s-blue@seiryo-js.ed.jp

    連絡先/TEL
    03-3782-1502

    販売価格帯
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》
    クレジットカード

    《支払時期》
    本プロジェクトは実行確約型です。
    商品購入時に決済が行われます。

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。